お暑うございます。 どこへ行ってもこんなあいさつから始まる毎日ですね。 今年の猛暑も元気に乗り切りたいです。 社協の花壇も夏に強いお花を植えました。 どうぞホッと一息ついてください。 皆さん熱中症対策に十分な水分補給を…
夏休みのボランティア体験が始まりました。 中学生を中心に小学生、高校生たくさんの方が今年もボランティアに参加していただいてます。 7月26日にはクリーン大作戦として町の中のゴミを拾っていただきました。みなさん小さなゴミも一…
グラウンドゴルフ大会が開催されました 平成30年7月17日に両神の山村広場にて、老人クラブ連合会主催のグラウンドゴルフ大会が開幕いたしました。 この日の参加者は84名でした。 朝早くからグラウンドゴルフ協会の皆さまに手伝ってい…
老人クラブ連合会・研修旅行へ行ってきました。 茨城県方面への日帰り旅行で、3ヵ所を巡ることとなりました。 まず、最初は桜川市にある雨引観音(楽法寺)の紫陽花鑑賞です。 当日の朝から雨天のため心配をしていましたが、到着す…
理事会・評議員会が開催されました 5月30日(水)に理事会、6月21日(木)に評議員会が行われました。 理事会及び評議員会では審議の結果、全ての議案が承認されました。 今回承認された「平成29年度事業報告並びに決算書」は、「社協に…
全国統一土砂災害訓練が開催されました 18年6月3日(日) 全国統一土砂災害避難訓練が、腰の根地区を対象として町主催で開催されました。 私たちは日赤奉仕団の皆さんと共に参加をいたしました。 日赤奉仕団では炊き出し訓練として…
平成30年度第99号(6月1日発行)の社協だよりです。
さくらをいただきました 仕事中とてもきれいなさくらを見つけました。「うわーきれい」ふっと口からでてしまうようなさくらです。 「きれいですね。」 飾ったらいいよ。と枝を切ってくださいました。 種類は、おかめ桜です。一緒に…
理事会・評議員会が開催されました。 3月19日(月)に理事会が、3月26日(月)には評議員会が開催されました。 理事会では、事業計画や予算、地域福祉活動計画、評議員の候補や心配ごと相談員の選任について。 評議員会では、事業計…
平成29年度第98号(3月1日発行)の社協だよりです。
closeCLOSE