2025年3月13日
お内裏様とお雛様を作りました。 お手玉サロンに参加していただいているボランティアの方にお内裏様とお雛様を作っていただきました。 卵の殻に顔を書いてみました。卵の殻の変わりに発泡スチロールに顔を描いたものも作りました。ヤクルトの空き容器にいただいた布を巻き付けて着物のようにしてみました。ぼんぼりはコーヒーのカップです。みなさんで色合いや柄の出し方を相談しながら楽しく作っていただきました。 秩父地方では月遅れのひな祭りをするのが一般的ですね。ふれあい作業所の売店、病院の受付や保健福祉センターに置かせていただいています。。かわいいお雛様をご覧になってください。
closeCLOSE